免許が取れた

今日は、兵庫県自動車運転免許試験場*1へ行ってきました。

ご存じのとおり、自動車教習所を卒業しただけでは免許は取れません。「技能試験免除」扱いとなるだけです*2

まずは明石駅までチャリンコ移動。これは電車代をケチるためw このあとですが、さすがに明石駅から試験場方面へは上り坂になっているので、チャリンコでは上がれません。バスのエンジンが豪快な音を立てて走る*3ほどです。

明石駅から15分ほどで試験場に到着。2100円*4払って受験票を受け取り試験室入り。そして受験。

試験は50分で終わり。あとは発表を待つだけ。合格発表と言えば大学入試みたいなでかい紙に張り出される…のではなく、カウンターの上にあるAQUOSもどきの液晶モニター*5に映し出されます。結果は…合格!

合格したからと言ってすぐ交付、というのではなく、1時間ほど時間があって、その間に昼飯食ったり、暇つぶしをしていました。暇つぶしに外を歩いていたら、兵庫日産のセールスマン*6にばったり会ってしまいました。免許の更新に来ていたそうです。さすがに、免許を取ったからと言って車を買わせようとはしていませんでしたが。

あとは、発行手数料としてまた2100円を支払い、誤字脱字がないかチェックしたあと写真を撮り、それからまた30分してようやく免許が手に入りました。

で、顔写真をよく見てみれば、泉こなた (=ω=.) と同じ場所にホクロがあると思い込んでいたのですが、左右逆でしたw

そういえば、今日は2月27日、ということは…田村ゆかりの誕生日!! 「ゆかりんの誕生日に免許を取った」のでした。

*1:通称:明石 運転免許試験場はだいたい地名や最寄り駅の名前で呼ばれることが多い。例をあげれば、東京都では「鮫洲」(鮫洲運転免許試験場)、神奈川県では「二俣川」(神奈川県運転免許試験場、二俣川駅から)、愛知県では「平針」(愛知県運転免許試験場、平針駅から)、大阪府北部では「古川橋」(門真運転免許試験場、古川橋駅から)、奈良県では「新ノ口」(奈良県運転免許センター、新ノ口駅から)

*2:指定自動車教習所の場合のみ。教習所を出ていない人や、「指定ではない」教習所を出た場合は技能試験を受けないといけない

*3:さすがに、神戸市バスみたいにターボを効かせてレッドゾーン寸前まで回すドライバーはいないが…

*4:これも指定自動車教習所卒の場合。そうでない場合はもっと高い

*5:AQUOSもどき」などと書いてあるが、本当にシャープ製だった

*6:父曰く「オレとは30年来の付き合いだ」