今度は一気に明石まで…

今日すべての日程を終えて六甲道へ戻ってきたところ、「遅れ約80分」などという表示が出ていたため、JRに乗らずに阪神電車(実費負担で)帰ることにしました。六甲道からは阪神御影行きのバスが出ているのですが、間隔が長く*1なかなかつかまらず、たまたま通りかかった流しのタクシーで御影へ向かうことにしました。

御影駅に着いてタクシーを降りようとしたら、タクシーのテレビでやっていたNHKニュースで「都賀川が増水 4人死亡」…都賀川といえば、大石の近く(梅田方)で阪神本線をくぐるので、線路が水没していないかと思いましたが、そこまで増水しておらずちゃんと走っていた…はずだったが…!

ホームに上がってみれば、快速急行こそ何事もなかったかのように通過していったのですが、直通特急が遅れているらしく石屋川から引っ張り出した9300系9503Fが御影始発の直通特急として走っていました。

これから乗るのは御影17:39発姫路行き直通特急(S9173→9173H)でしたが、列車番号が示すとおり本来は山陽5000系の運用であります。ただ、ダイヤが大幅に乱れており、車両の都合がつかなかったのか阪神車で代走していました。しかもその車は1000系1202F。また1000系に乗ることになったのです。今回は1102(3号車 M2)でした。

←梅田・奈良 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車
Tc1 M1 M2 T M3 Tc2
阪神1000系 1201 1001 1101 1301 1051 1251
山陽5030系 5630 5230 5230 5530 5250 5630

奈良線シリーズ21とは編成が逆)

←奈良 Tc2 M3 T M2 M1 Tc1
5820系 ク5320 モ5420 サ5520 モ5620 モ5820 ク5720
9820系 ク9320 モ9420 サ9520 モ9620 モ9820 ク9720

御影から高速神戸まではたんたんと走り続けていたのですが、高速神戸からはのろのろと走り続け、最後には西代の手前で信号待ち。そのあとも板宿までなんとか辿り着いたという感じで、須磨からはまた普通に走りだしたのですが、今度は大蔵谷の手前で、そしてもうすぐ明石に着くというところでまたも信号待ち。アナウンスで「明石で車両の入れ替え作業云々」とあったので、明石で運転打ち切りが出る*2ほどひどいものでした、結局、35分程度で明石に着くはずが1時間以上かかってしまいました。

ちなみに、今日は甲子園での阪神戦はないので(今日は神宮球場でやる)、トラマークは付いていませんでした。ただ、甲子園でなくともサンテレビが向こうの局から流してもらったり、サンテレビが自前のスタッフを送り込んだりしてサンテレビでも中継されます。ということで、今日は新聞のテレビ欄に“リーグ制覇行き直通特急が通過いたしまーす”なんて書いてありましたww

阪神電車の“戦士”たち。上から9300系(連結器交換済み)・1000系・8000系(未更新・連結器未交換)・9000系近鉄乗り入れ未対応・連結器交換済み)。1000系って、帯を巻かずにドアに色をつけるあたりがJR九州*3札幌市営地下鉄*4っぽいような。

*1:六甲道止まりがあるため

*2:梅田方に緊急時用のY線がある。また、9000系の写真を見ればわかるが、姫路方には上り線から下り線への渡り線がある

*3:813系・815系

*4:南北線5000形・東西線8000形・東豊線7000形はラインカラーごとにドアを塗り分けている。阪神1000系に近いのは東西線8000形