Wi-Fi高速化+おまけ

うちにも光回線(関西では「eo光」が人気)を入れることになりました。ですが、10年近く前に導入した無線LANルーターでは54Mbpsしか出ず、最大1Gbps出せる光回線だとネックになるほか、ルーター自体も2階まで電波を飛ばしづらいことがあったため、買い替えを決断しました。

無線LANの規格には以下のようなものがあります。

2.4GHz帯

5GHz帯

全般的に、5GHz帯の方が速度が出るようになっています。以前の無線LANは2.4GHz帯が主流で、PCに内蔵される無線LANのモジュールも2.4GHz帯のみ対応というものが多かったのですが、2.4GHz帯を使用する機器が多く(Bluetooth対応機器や電子レンジと周波数帯がかぶる)、また2.4GHz帯は隣接するチャンネル同士で周波数が重なっており、使い物になるチャンネルが少なく混信しやすいという欠点を抱えていました。ただ、デメリットばかりというわけでもなく、2.4GHzの方が遠くまで届きやすく、また免許がいらないため屋外で使えるというメリットがあります。

5GHz帯は、他に使っているものが一般家庭では存在しないことや、隣接するチャンネル同士で周波数が重なっておらずチャンネルを多く取ることができ、近年ではこちらで高速化を目指すという方向性になっています。一方で、遠くまで届きにくいというデメリットがあります。

ところが、スマホは5GHz帯(IEEE802.11a/n)に対応しているのですが、PCが2.4GHz帯にしか対応していませんでした。ただ、裏ぶたを開けて中を見ると、比較的簡単に無線LANモジュールを交換できるようになっていました。マザーボードと一体化しておらず、mini PCI Expressのスロットに汎用品のモジュールが付いているだけでした。

ルーターだけではなく、通信モジュールも最高速度で分けられており、現時点で最速のものをAmazonで買って付け替えました。秋葉原まで行かなくても手に入ります。

モジュールを付け替えてドライバを入れ、ルーターの設定をするだけですぐ使えます。これで、5GHz帯への対応は済みました。高速化だけではなく、2.4GHz帯でのノイズ対策も兼ねています。

このモジュールは、Bluetoothも対応しています。そこで、こういうものを買ってきました。

マウスのホイールがちゃんと動かなくなってしまいました。今まではつまようじを突っ込んでホコリを取ると治ったのですが、ついにそうはいかなくなってしまい、PCがBluetoothに対応したのを機にBluetoothマウスを買って交換しました。

これで、USBポートが1口空きました。スマホにも使えます。