さよなら三菱のケータイ

今朝ラジオを聴いていたら「三菱電機が携帯電話から撤退」というニュースが流れてきました。三洋電機の場合は「京セラに身売り」という形をとったのですが、三菱は他社に身売りせず完全撤退。

現在発売中の「D905i」「D705i」「D705iμ」が最終機種となり、開発が着々と進んでいた「D906i」はお蔵入り。

しかし…われわれauユーザーにとってはどうでもよい話。なぜなら! 旧DDIセルラー時代から三菱のケータイなんて扱っていなかったからです。ツーカーにはあったけど…。

NTTドコモ au by KDDI ソフトバンク
カシオ なし あり(CA) なし
三菱 あり(D)*1 なし なし
富士通 あり(F) なし*2 なし
日立 なし あり(H) なし
京セラ なし あり(K) なし
LG あり(L) なし なし
モトローラ あり(M) なし*3 なし*4
NEC あり(N) なし*5 あり(N)
ノキア あり(NM) なし*6 あり(NK)
パナソニック あり(P) あり(P)*7 あり(P)
パンテック なし あり(PT) なし
ソニーエリクソン あり(SO) あり(S) なし
三洋電機 あり(SA) あり(SA/ST)*8 なし
サムスン なし なし あり(SC)
シャープ あり(SH) あり(SH) あり(SH)
東芝 なし*9 あり(T) あり(T)

*1:なぜ三菱のMでないかというと、Mはモトローラが使っているため、三菱の「菱」→「ダイヤモンド」という発想で。三菱自動車にもこの系統のネーミングが多く、「ディアマンテ」「トレディア」「コルディア」「ランサーセディア」などがある

*2:「CD-10F」まで出していた

*3:かつて「C100M」を出していたことがある。当時かなり珍しかった通話専用モデルだった

*4:ボーダフォン時代に「702MO」「702sMO」を出しただけ

*5:旧DDIセルラー時代はあった。「HD-50N」「HD-60N」「D208N」のみ

*6:海外用のプラスチックローミング端末はあり。旧DDIセルラー時代には「HD-60NM」なる機種があった

*7:一時期撤退していたが、「W51P」で復活

*8:かつては大阪の三洋電機製を「SA」、鳥取三洋電機製を「ST」として区別していた

*9:T2101V」で大失敗したため、ドコモに毛嫌いされているという説がある。かつて納入していた時代はPDC機が「TS」、FOMAが「T」だった