奈々ちゃんが、飛び立つ。

今年も、奈々ちゃんの夏のライブツアーの日程が発表されました。題して「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」

日にち 会場
6月1日 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
6月8日 長野ビッグハット
6月14日
6月15日
三重県営サンアリーナ
6月21日
6月22日
北九州メディアドーム
6月28日 防府市公会堂
6月29日 米子コンベンションセンター
7月5日 やまぎんホール(山形)
7月6日 東京エレクトロンホール宮城
7月11日
7月12日
大阪市中央体育館
7月20日 さぬき市野外音楽広場テアトロン
8月3日 横浜スタジアム

大阪は5年連続大阪城ホール…ではなく、朝潮橋にある大阪市中央体育館です。よく、大相撲春場所で知られる大阪府立体育会館と混同されることがありますが、全然違います*1。収容力に不安があると思われがちですが、大阪城ホールでも1万人しか入れていなかったため*2、あまり変わりません。

今回は以下の県で初開催です。(開催順)

山梨の会場は、約1.8万人収容できる富士急ハイランド*3・コニファーフォレストです。あのあたり一帯は、みのりんのテリトリー*4というイメージがあるのですが、奈々ちゃんもやります。ただ、河口湖ステラシアターでは足りないので、コニファーフォレストでやることになったようです。

長野ビッグハットは、長野オリンピックのアイスホッケーの会場として知られています。

三重県営サンアリーナは、三重県では数少ない1万人規模のホールですが、交通の便が非常に悪く、伊勢市駅宇治山田駅からバスで35分、五十鈴川駅からバスで20分、二見浦駅からタクシーで5分というところにあります。しかし、当日は五十鈴川駅からシャトルバスが出る可能性もあります。

逆に、交通の便が良いのは米子コンベンションセンターで、米子駅から徒歩3分という好立地です。ただし、ここはその名の通り、本来は国際会議場なので、音響に関しては「?」が付くでしょう。

東京エレクトロンホール宮城は、仙台の繁華街「国分町」にあり、仙台駅・あおば通駅から地下鉄で2駅という好立地ですが、1500人しか入らず、奈々ちゃんからすると収容力が足りません。最近は仙台サンプラザセキスイハイムスーパーアリーナといったさらに大きな会場が仙台の近郊にあるため、あまり使われていないようです。

さぬき市野外音楽広場テアトロンは、ステージの真後ろが瀬戸内海というものすごい立地で、しかも志度駅から遠くアクセスの悪さは折り紙つきです。

そして、千秋楽は横浜スタジアム。2009年に西武ドーム公演をやって以来、毎年球場ライブを敢行していますが、今年は横浜スタジアムです。これで、神宮球場でもやれば関東のプロ球団の本拠地を完全制覇するということになります。

今回で36都道府県を制覇しました。まだ以下の11県が残っています。

意外なことに、兵庫県ではまだやっていません。最適な会場がない、集客が見込めない、最寄りの大都市に近いためあえてやる必要がないといった理由はありますが、兵庫県は会場もそろっており、集客も見込めるのにまだやっていません。*5

47都道府県完全制覇の締めくくりを甲子園で迎えるために、兵庫県ではあえてやっていないのではないか?」と言われることもあります。

*1:大阪府立体育会館は難波にある。近年、命名権が売却され「BODYMAKERコロシアム」というようになった。ただし、谷町四丁目(現在のNHK大阪局の場所)にあった1986年にここで大相撲春場所が開催されたが、これは大阪府立体育会館の全面改修工事中だったため

*2:大阪城ホールは、ステージの設営の仕方によって収容人数が変わる。収容人数の公称値は最大1.6万人だが、ステージが大きかったためその分減っていた

*3:地元以外では、単に“富士急”というと富士急ハイランドを指す

*4:河口湖ステラシアター公演はすっかり夏の風物詩になり、世界中に50人しかいない、富士急ハイランドの「絶叫大使」に任命された

*5:兵庫県の場合は大阪に近いため、やる必要はないとみなされている節がある。同じようなことは、奈良県和歌山県岐阜県(名古屋に近い)にも言える