けいはんな線の将来展望

本日、近鉄けいはんな線(生駒〜学研奈良登美ヶ丘間8.6km)が開業しました。新規開業区間は鉄道の空白地帯(生駒駅大和西大寺駅までバスに乗ってそれから大阪・京都へ向かっていた)なのである程度の利用客は期待できそうですが、以下の点で問題があります。

  1. 運賃が高い(地下鉄中央線との合算や、新規区間は近鉄が第2種事業者で、奈良生駒高速鉄道が第3種事業者である事、また、東大阪線時代から近鉄が独自に加算運賃を設定しているため)
  2. 速度が遅い(このダイヤ変更で最高速度が95km/hに引き上げられたが、中央線は相変わらず70km/hのままで、奈良線より遅い)
  3. 生駒から大阪へのルートが2本ある(そのまま乗り換えなしで行くルートと、生駒で奈良線に乗り換えて鶴橋経由で行くルートの2本)

学研奈良登美ヶ丘からの最低運賃)

目的地 けいはんな線・中央線経由 奈良線鶴橋経由
梅田 790円*1 670円*2
天王寺 790円 620円*3
森ノ宮 750円*4 620円*5
京橋*6 790円 660円

はてさて、大阪方面へ向かう客を増やす事はできるのでしょうか?

*1:本町経由

*2:鶴橋から環状線内回り

*3:鶴橋から環状線外回り

*4:乗り換えなし

*5:鶴橋から環状線外回り

*6:♪京橋は ええとこだっせ グランシャトーがおまっせ…♪